機器
採血量が少なくて済む機器の導入しました エキゾチックさんや極小サイズの犬猫さんの血液検査に活躍すると思います😊
発作 ~エキゾチック
先日、リスさんの重責発作が来院しました ※イメージ 発作は①代謝性か②中枢性に大きく分かれます ①例えば腎数値が高い、アンモニア(NH3)が高い⇔肝性脳症、低血糖での発作、低カルシウム、低カ […]
大切なもの
皆さんはどうして獣医師になったのでしょうか? 実家がそうだから? 医学部を元々は目指していたが変更して? どうぶつのお医者さんのドラマを見て? ワンちゃんたちの心臓の弁形成や脳腫瘍の外科手術が可能な時代に突入しました […]
帝王切開
当院では帝王切開も行っております 初めてのお産の子は陣痛が弱かったり無陣痛であったりと なかなか予定日に出産されないことがございます 今回はなんとすべて♀でした🎶   […]
猫 腸の腫瘍
松原です 胃→十二指腸→小腸小腸小腸→盲腸→結腸(回腸空腸結腸)→肛門 というイメージ さてここ数か月消化器症状が改善しない猫さんがきました おなかははりまくり パンパンです あけます &nb […]
猫さん 治らない血尿
猫さんの頻尿を伴わないかつなかなか治ることのない血尿 皆さん遭遇したことありますよね 多くの獣医さんが「あ、これは突発性膀胱炎ですね~」としてしまっているやつです 抗生剤や止血剤で1回よくなる しばらくしてまた再発 […]
インコの目が腫れている
セキセイインコ 3さい メス 目の下が腫れてきた。 本人が気にしている様子はないそうですが飼い主が気付いて連れてきてくれました! 初日は小さな注射器を用いて抜き取ることができまし […]
無麻酔CT
こんにちは松原です 無麻酔CTを行いました 麻酔リスクがあり性格がよい子なのでトライしました🎶 中皮腫を疑うネコさんです タオルでやさしくやさしく包んで 動かないでね、と モニターを真剣に見ながら条件をいじいじしています […]
フィラリア検査はいらない?
フィラリアって知っていますか?👍 蚊が対象動物の血を吸うときにまず唾液のようなものを注入します ヒルジンのような血が固まりにくい成分を入れます なのであれだけ小さな昆虫が大きな動物から血を固まらずに吸うことができるわけで […]