診療案内

がん治療・高度治療

当院では、様々な手術にハーモニックを用いることにより、大切なペットの精神的な負担や身体的な負担を和らげ、安全性の高い手術を行っております。
詳しくはこちら

肝臓胆嚢の手術

すべての病気に言えることですが、早期発見と早期治療は重要です。
定期的な健康診断を実施し、症状の出にくい本病を早期に発見できるようにしましょう。
詳しくはこちら

尿管の手術

尿管結石は猫で比較的よくみられる病気ではありますが、最悪の場合死に至ることもあるため、万が一に備えて正しい知識を持っておくことが大切です。
詳しくはこちら

セカンドオピニオンについて

獣医の客観的な意見を聞きたいとお考えの場合には、セカンドオピニオン機関として南砂どうぶつ医療センターをご利用ください。
詳しくはこちら

歯科治療

当院では歯髄や根冠治療のできるスタッフが定期的に診察をしています。
詳しくはこちら

内視鏡を用いた異物摘出・回収および組織生検

異物の誤食誤飲は時間との勝負のケースがございます。吸収される前に 腸に詰まる前に摘出や嘔吐させましょう。
詳しくはこちら

FIP

FIPは、FIPウイルス(FIPV)による致死性の感染症です。当院では350症例ほどの治療例がありますのでお気軽にご相談ください。
詳しくはこちら

エキゾチック

ウサギ・フェレット・ハムスターさん以外にもハリネズミ・カメ・ヘビ・トカゲなどの診察も行っております。ぜひご相談ください。
詳しくはこちら

CT

CT検査は、通常のレントゲン撮影よりも情報量が多く、断面の画像を再構成したり、3Dの画像を作成することができます。
詳しくはこちら

料金

準備中